分析会計¶
分析会計は、コストと収益を追跡し、プロジェクトやサービスの収益性を分析するのに役立ちます。仕訳を作成する際、分析ウィジェットで1つまたは複数の分析勘定に原価を分配することができます。
設定¶
分析会計 機能を有効にします。
で分析会計¶
分析勘定は、原価と収益の概要を示します。
既存の分析勘定にアクセスするには 新規 をクリックし、必要な情報を入力します:
: 分析勘定`。新しい分析勘定を作成するには、分析勘定: 分析勘定名を追加します;
顧客: プロジェクトに関連した顧客を選択します。
参照: 請求時に口座を見つけやすくするため、参照を追加します;
計画: ref:`分析計画 <analytic_accounting/analytic_plans>`を追加します;
会社: 複数の会社を管理している場合、分析勘定を使用する会社を選択します。
通貨: 分析勘定の通貨を選択します。
そして、予算 情報を記入します。
分析計画¶
分析計画では、会計を分析することができます。例えば、プロジェクトや部門ごとに原価や収益を追跡することができます。
新規 をクリックします。
: 分析計画`にアクセスします。新しいプランを作成するには
以下の情報を記入する必要があります:
親: 計画を別の 分析計画 にリンクして、計画間の階層を構築します;
デフォルト適用: 新しい仕訳を作成するときに、ウィジェットで計画がどのように動作するかを決定します:
オプション: 選択された場合、ウィジェットに分析計画を追加することは必須ではありません。
必須: 選択された場合、分析分配が行われるまで、オレンジ色の丸がプランの横のウィジェットに表示されます(丸はその後緑色に変わります)。分析勘定が選択されていない場合、仕訳を確認することはできません。
使用不可: 選択された場合、その計画はウィジェットで利用できません。
色: この特定の計画に関連するタグの色を選択します。
会社: 計画が適用される会社を追加します;
適用性 タブに記入することで、計画の適用内容を細かく調整することもできます:
ドメイン: 計画がどの会計ドキュメントに適用されるかを選択します。
会計勘定プレフィクス: この計画を適用する勘定のプレフィクスを選択します。
プロダクトカテゴリ: 計画がどのプロダクトカテゴリに適用されるかを決定します。
- 適用性: 新しい仕訳帳を作成するときに、ウィジェットで計画がどのように動作するかを決めます。
ここで設定した適用性は、常にデフォルトの適用性よりも優先されます。
右上には2つのスマートボタンが用意されています:
サブ計画: より複雑な分析構造を持たせることができます。guilabel:
サブ計画`スマートボタンをクリックし、:guilabel:`新規
でサブ計画を追加します;分析勘定: 計画に関連する分析勘定に到達します。
注釈
分析ウィジェットは、適用性、および 分析分配モデル に基づいて事前記入されます <analytic_distribution_models>`;
各分析計画には少なくとも1つの分析勘定が必要です。
分析分配¶
顧客請求書または仕入先請求書を作成する際に 分析 列に計画を追加します。このフィールドは、少なくとも1つの分析勘定に分析計画をリンクしている場合のみ必須です。計画を追加すると、ウィジェット が開き、様々な情報を入力することができます。関連する分析勘定を反映するために タグ を追加したり、割合を変更することで勘定間の原価分割方法を決定することができます。

分析分配モデル¶
分析分布モデルは、定義された基準に基づいて特定の分布を自動的に適用します。
新しい分析分布モデルを作成するには、 新規 をクリックし、モデルが自動的に適用されるための条件を設定します:
に行き、勘定プレフィクス: この分析分布は、指定されたプレフィクスを共有する全ての会計勘定に適用されます。
取引先: 分析分配を使用する取引先を選択します。
取引先カテゴリ: このフィールドはデフォルトでは表示されていません。列選択ボタンをクリックして追加し、取引先カテゴリ ボックスにチェックを入れます。分析分布が使用される取引先カテゴリを追加します。
プロダクト: 分析分配を使用するプロダクトを選択します。
プロダクトカテゴリ: このフィールドはデフォルトでは表示されていません: 列選択ボタンをクリックして追加し、:guilabel:`プロダクトカテゴリ`ボックスにチェックを入れます。分析分配を使用するプロダクトカテゴリを選択します。
分析: 分析勘定とその分配を追加します。
会社: 分析分配を使用する会社を選択します。
分析分配: 上記の条件が満たされた場合、このフィールドで定義された 分析計画 と異なる分析勘定間で適用される分配が入力時に自動的に選択されます。
ちなみに
複数の項目を同時に 一括編集 するには、 分析分配 欄に必要な分配を追加し、 フロッピーディスク アイコンをクリックして保存します。分析分配テンプレートがポップアップ表示され、後で使用するために保存することができます。
に進み、更新が必要な項目を選択します。