OdooでのEメールによるコミュニケーション¶
CRM案件、販売オーダ、顧客請求書などのレコードに関連するOdoo内でのコミュニケーションは、チャター と呼ばれるディスカッションスレッドで行われ、記録の右側に表示されます。
チャターでは、ドキュメントのフォロワーに直接EメールまたはOdoo通知を送信したり(通知の優先順位に応じて)、内部メモを記録したり、WhatsAppメッセージやSMSを送信したり、活動のスケジュールを立てたりすることができます。
フォロワーがメッセージに返信すると、その返信がチャターを更新し、Odooが通知としてフォロワーに転送します。 送信および受信の全てのEメールが同じチャターに表示されます。
OdooオンラインおよびOdoo.shユーザ¶
OdooオンラインとOdoo.shで送受信メールは基本的に動作するように設定されており、別途設定する必要はありません。全ての項目についてサブドメインにすでに設定が完了しています。
デフォルトでは送信メールは以下を使用します 通知Eメールアドレス notifications@company-name.odoo.com
。
他のドメインを使用¶
送信メールをOdooのサブドメイン @company-name.odoo.com
からではなく、代わりに 自分のドメイン から送信したい場合は、ドメインとOdoo内で 追加設定が必要 です。これはより複雑になるため、(主にDNSとメールプロトコルに関する)技術的知識が必要になります。
ドメインを追加し、管理者アクセス権を設定すると、新ドメインエイリアス ページにアクセスして、会社のエイリアスを設定することができます。ドメインを1つのみ設定する場合、データベース内の全ての会社がこのドメインを共有します。
Odooのメールサーバを引続き使用したい場合は、SPFとDKIMを設定 する必要があります。
:ref:` 独自のメールサーバーを使用する <email-outbound-custom-domain-smtp-server> ` には、メールサーバープロバイダーから提供されるドキュメントに従って下さい。
メールを受信する場合、独自のドメインを追加すると 顧客の返信メールはあなたのドメインに返信されます。メールをOdooに取込む方法は次の3つの方法があります( 受信メールサーバー、 リダイレクト/転送 または DNS MXレコード を使用)。内容については :doc:` 受信メッセージ管理ドキュメンテーション<email_communication/email_servers_inbound>` をご確認下さい。
オンプレミスユーザ¶
オンプレミス環境の場合は、送信および受信のEメールを完全に設定する必要があります。
送信メールには、SMTPサーバとカスタムドメインを使用する 必要があります。
受信メールの場合、新しいメールを取得する頻度を応答性を考慮して十分に下げつつ、システムやプロバイダに負担をかけない程度に適度に上げて設定します。このような理由と簡単に設定できる点で、通常は受信メールサーバーを使うことをお勧めします。SMTPサーバーを使用するには、 "受信メッセージにカスタムドメインを使用する" ドキュメンテーション を参照して下さい。
サードパーティーメールサーバを使用¶
Odooのドキュメントでは、いくつかの一般的なメールサーバについても取り上げています。 これらのメールサーバは、特定の認証と設定が必要なため、より複雑です。 このため、Odooの送信メールサーバを使用することが推奨されます。
注釈
どのプロバイダーにも独自の制限があります。プロバイダーを設定する前に、希望するプロバイダーについて調査してください。例えば、OutlookとGmailは大規模なマーケティングキャンペーンには適していないかもしれません。
参考