会計

チェックアウトの手順 をカスタマイズしたり、ウェブサイトビルダー を使用してコンテンツを追加したり、エクスプレスチェックアウトチェックアウト時のサインイン/サインアップ などの追加機能を有効にすることができます。

ビルディングブロック を使用して、チェックアウトプロセスの任意のステップでコンテンツを追加することができます。 これを行うには、任意の チェックアウトページ から、編集 ‣ ブロック に移動し、ビルディングブロックをページにドラッグ&ドロップします。

注釈

ビルディングブロックで追加されたコンテンツは、各ステップに 固有 であることに注意して下さい。

チェックアウト手順

注文確認: プロモーションコード (および小計)

設定で 割引、ロイヤリティ、ギフトカード を有効にしている場合(ウェブサイト ‣ 設定 ‣ 管理設定 ‣ ショップ - プロダクト) 、どのチェックアウトページからでも プロモーションコード フィールド (編集 ‣ カスタマイズ) を有効にすることができます。 顧客は 注文内容の確認 ステップでギフトカードやプロモーションコードを利用することができます。

さらに、小計で割引を表示 を有効にすると、割引が適用された小計を表示することができます。

小計割引

アドアレス: B2Bフィールド

オプション: B2B顧客向けの 請求先住所 フォームに、 B2B顧客向け および 会社名 フィールドを 住所 ステップで追加することができます。 フィールドを追加するには、任意のチェックアウトページから 編集 ‣ カスタマイズ に進み、 B2Bフィールドを表示 を有効にします。

追加情報の要求 (追加ステップ)

顧客に 追加情報 を要求するには、住所注文を確定 のステップの間に 追加情報 ステップを追加します。 これを行うには、任意のチェックアウトページから 編集 ‣ カスタマイズ に進み、追加ステップオプション を有効にします。

チェックアウト手順

追加情報 ステップは、顧客の見積書または販売オーダにリンクされたオンラインフォームです。このステップで追加された情報は、バックエンドの 販売 アプリから顧客の見積書または販売オーダ上で確認できます。

有効化すると、右上隅にある 編集 をクリックし、フォームのフィールドのいずれかをクリックすることで、フォームのフィールドを削除、追加、変更することができます。 全てのカスタマイズオプション、および新しいフィールドを追加するための + フィールド ボタンは、カスタマイズ メニューの フィールド セクションの下部にあります。

オンラインフォームカスタマイズ

注文確定: 利用規約の確認

顧客に 利用規約 に同意してもらうことで、注文を確定することができます。そのために、チェックアウトページの 編集 ‣ カスタマイズ利用規約に同意する を有効にします。

諸条件

エクスプレスチェックアウト

プロダクトページで 今すぐ購入 ボタンを有効にすると、顧客はカートに追加することなく、すぐに オーダ確認 チェックアウトページに移動します。これを行うには、ウェブサイト ‣ 設定 ‣ 設定 ‣ ショップ - チェックアウトプロセスセクション に移動し、今すぐ購入 にチェックを入れます。あるいは、今すぐ購入 ボタンは、編集 ‣ カスタマイズ で、カート セクションから、任意のプロダクトページで有効にすることもできます。

このボタンは、プロダクトページの カートに追加 ボタンの隣にあります。

今すぐ購入 (エクスプレスチェックアウト) ボタン

ゲストおよびログインしてのチェックアウト

顧客がゲストとして、または サインインしたユーザのみ としてチェックアウトできる チェックアウトポリシー を導入することが可能です。顧客はゲストとしてチェックアウトすることもでき、また、オーダの追跡が可能になっている場合は、任意で後から登録 することもできます。

ポリシーを選択するには、次の場所に移動します: ウェブサイト ‣ 設定 ‣ 管理設定 ‣ ショップ - チェックアウトプロセス。次の間から選択できます。

  • オプション: ゲストがチェックアウトした後、注文確認 Eメールから登録し、注文を追跡できるようにします。

  • 無効化 (ゲストとして購入): 顧客はゲストとしてチェックアウトのみ可能です。

  • 必須 (ゲストチェックアウトなし) :顧客はサインインした場合のみチェックアウトできます。

B2Bアクセス制限

選択したB2B顧客 のみにチェックアウトを制限したい場合は、必須(ゲストチェックアウト不可) を有効にして、ウェブサイト ‣ eコマース ‣ 顧客 に移動します。アクセスを許可 する顧客を選択し、アクション ‣ ポータルへのアクセスを許可 をクリックし、アクセスを許可 をクリックします。

ちなみに

設定は ウェブサイト固有 であり、ゲスト によるチェックアウトを許可するB2C向けウェブサイトと、サインインが必須 のB2B顧客向けのウェブサイトをそれぞれ設定することができます。

注釈

ユーザは、1つの Eメール アドレスにつき、1つのポータルサイトにしかアクセスできません。同じ Eメール アドレスで2つの異なるポータルサイトへのアクセス権を付与することはできません。

共有顧客アカウント

:menuselection:`ウェブサイト --> 設定 --> 管理設定 --> プライバシーセクション`で:guilabel:`共有顧客アカウント`を有効にすると、1つの同じアカウントで すべての ウェブサイトへのアクセスを許可または拒否することができます。