注文とチェックアウト¶
Odoo eコマースでは、注文およびチェックアウトのプロセスを整理するためのさまざまなオプションが用意されています。さまざまな 注文ボタン があり、一部では追加機能にも対応しています。これらのボタンやチェックアウトページは、ウェブサイトエディタを使用してカスタマイズできます。
「カートに追加」ボタンのオプション¶
デフォルトの動作¶
カートに追加`ボタンをクリックした際に実行されるアクションは、以下の手順で設定できます。:menuselection:`ウェブサイト --> 設定 --> 管理設定`に移動し、:guilabel:`ショップ - チェックアウトプロセス セクションまでスクロールダウンして、次のオプションの中から選択します:
商品ページにとどまる: 顧客はそのまま商品ページに留まります。
カートに移動: 顧客は直ちにカートページへリダイレクトされます。
ユーザに選ばせる(ダイアログ): ダイアログが表示され、 (ご購入手続きに進む) または商品ページにとどまりたい場合は、 (買い物を続ける)のいずれかを選択できます。
注釈
このダイアログボックスは、設定に関係なく常に表示され、該当する場合は オプションプロダクト を提案します。
今すぐ購入¶
顧客が直接 ref:注文内容の確認 <ecommerce/checkout/review_order>
ステップへ進めるようにするには、追加の 今すぐ購入 ボタンを表示することができます。そのためには、 に移動し、ショップ - チェックアウトプロセス セクション内の 今すぐ購入 機能にチェックを入れてください。
ちなみに
または、編集 モード中に任意のプロダクトページへ移動し、カスタマイズ タブ内の カート オプションの横にある 今すぐ購入 ボタンをクリックすることで、この機能を有効にすることもできます。

ポータルから再注文する¶
顧客は、顧客ポータルから 再注文する ボタンを使用して、以前の販売オーダから商品を再注文することができます。この機能を追加するには、 に移動します。ショップ - チェックアウトプロセス セクションで、 ポータルから再注文 機能にチェックを入れます。

チェックアウトポリシー¶
顧客がゲストとしてチェックアウトできるようにするか、サインイン/アカウント作成を必須にするかを設定するには、`ショップ - チェックアウトプロセス`セクションまでスクロールして、 :guilabel:`チェックアウト時にサインイン/新規登録`の設定を構成します。利用可能なオプションは以下の通りです:
に移動し、:guilabel:オプション:顧客はゲストとしてチェックアウトでき、注文確認メールから後で登録して注文を追跡することができます。
無効 (ゲストとして購入): 顧客はアカウントを作成せずにゲストとしてチェックアウトできます。
必須 (ゲストチェックアウト不可): 顧客は、購入を完了するために、注文内容の確認 ステップでサインインするか、アカウントを作成する必要があります。
B2B アクセス管理¶
チェックアウトを特定のB2B顧客のみに制限するには:
必須 (ゲストチェックアウト不可) オプションを有効にします。
セクションで、:guilabel:`プライバシー`セクションまでスクロールし、:guilabel:`顧客アカウント`に移動して、:guilabel:`招待制`を選択してください。
:menuselection:`ウェブサイト --> eコマース --> 顧客`に移動し、:guilabel:`リスト`ビューに切り替え、:doc:`ポータル <../../general/users/portal>`へのアクセスを許可する顧客を選択してください。
アクション ボタンをクリックし、次に ポータルアクセスを付与 を選択します。
:guilabel:`ポータルアクセス管理`ポップアップで選択した顧客を確認し、:guilabel:`アクセスを付与`をクリックします。
完了すると、該当する顧客に、パスワードの設定およびアカウントの有効化に関する指示を含む、アカウントの作成を確定する E メールが送信されます。
注釈
ポータルアクセス管理 ポップアップの関連ボタンを使用して、顧客のアクセス権を無効にしたり、再招待したりすることができます。
ユーザは、Eメールごとに 1 つの ポータルアクセス しか持つことができません。
管理設定はウェブサイトごとに異なるので、ゲストチェックアウトが可能な B2C ウェブサイトと、サインインが必須の B2B ウェブサイトを設定することができます。
チェックアウト手順¶
チェックアウトプロセスでは、顧客は次の手順を進めます:
各ステップは、ウェブサイトエディタを使用して、ビルディングブロック を追加するか、カスタマイズ タブを開いてさまざまなチェックアウトオプションを有効にすることで、カスタマイズできます。
注釈
ビルディングブロックで追加したコンテンツは、各ステップに 固有 のものです。
注文内容の確認¶
注文内容の確認 ステップでは、顧客はカートに追加したアイテムを確認し、数量を調整したり、 削除 プロダクトを削除したりすることができます。プロダクトの価格や適用される税に関する情報も表示されます。顧客は チェックアウト ボタンをクリックして、 配送 ステップに進むことができます。
ウェブサイトエディタを開き、チェックアウトオプションを 有効化 してください。
おすすめアクセサリ: :ref:`アクセサリプロダクト <ecommerce/cross_upselling/accessory>`を表示します;
ウィッシュリストに追加: ウィッシュリストを有効にする により、ログインしたユーザは、いったん保存 オプションを使用して、カートからプロダクトを削除し、ウィッシュリストに追加することができます。
注釈
会計ポジション が自動的に検出された場合、プロダクトの税は顧客の IP アドレスに基づいて決定されます。
インストールされている 決済プロバイダー が エクスプレスチェックアウト をサポートしている場合、専用のボタンが表示され、顧客は問い合わせフォームに入力することなく、カートから直接確定ページに進むことができます。
配送¶
注文内容を確認した後、次のステップに進みます:
未サインインの顧客には、 :guilabel:`サインイン`または:guilabel:`メールアドレス`の入力を求められ、併せて配送先住所と電話番号の詳細を入力します。
ログインしている顧客は、希望の 配送先住所 を選択できます。
その後、配送方法を選択 し、請求先住所 を選択または入力し (請求先住所と配送先住所が同じ場合は 配送先と同じ スイッチを切り替えます)、確定 をクリックして次のステップに進みます。
ちなみに
B2B 顧客の場合は、ウェブサイトエディタで :guilabel:`B2Bフィールドを表示`オプションを切り替えることで、オプションの :guilabel:`VAT(付加価値税)`および :guilabel:`会社名`フィールドを :ref:`有効化 <ecommerce/checkout/customize_steps>`することもできます。
アカウントを持っていないユーザがニュースレターに登録するためのチェックボックスを追加することができます。これを行うには、:menuselection:`ウェブサイト --> 設定 --> 管理設定`に移動します。:guilabel:`ショップ - チェックアウトプロセス`セクションで、:guilabel:`ニュースレター`機能を有効にし、:guilabel:`ニュースレターリスト`を選択します。
追加情報¶
チェックアウトプロセスに 追加情報 ステップを追加して、オンラインフォームから顧客の追加情報を収集し、それを 販売オーダ に含めることができます。これを行うには、ウェブサイトエディタで 追加ステップ オプションを 有効化 します。フォームは、必要に応じて カスタマイズ できます。
ちなみに
または、`フォームの設定`をクリックして、フォームをカスタマイズしてください。
:guilabel:支払¶
:guilabel:`支払`ステップで、顧客は :guilabel:`支払方法を選択`し、支払の詳細を入力して、:guilabel:`今すぐ支払う`をクリックします。
支払前に、顧客に 利用規約 に同意するよう要求することができます。このオプションを 有効にする には、ウェブサイトエディタで 利用規約に同意する 機能をオンにしてください。
注文確認¶
チェックアウトプロセスの最終ステップは 注文確認 です。この画面では、顧客の購入内容の概要が表示されます。