整備依頼

備品や作業区を適切に機能させるためには、それらに対して整備を行う必要があることがよくあります。これには、備品の故障を未然に防ぐことを目的とした予防保全や、故障やその他の理由で使用できない備品を修理する修正保全が含まれます。

In Odoo Maintenance, users can create maintenance requests to schedule and track the progress of equipment and work center maintenance.

Maintenance access rights

To create a maintenance request for equipment, a user has to have access to the equipment they are submitting the request for. This can be done in one of two ways:

  • If a user is granted Equipment Manager level access rights for the Maintenance app, they have access to all of the equipment in the app. To view or edit the access rights for a user, navigate to Settings ‣ Manager Users and click a user's profile to open it. On the Access Rights tab, scroll to the Supply Chain section, and in the Maintenance field, select Equipment Manager from the drop-down menu.

    The Supply Chain access rights on a user record.
  • If a user does not require full access to all equipment, they can be assigned as a Follower to one or more pieces of equipment. This allows them to create maintenance requests for that piece of equipment, without altering access rights. To add a user as a follower, navigate to Maintenance ‣ Equipment ‣ Machines & Tools, and click on a piece of equipment to open it. In the chatter for the record, click on the (user) icon to open the list of followers. Click Add Followers. On the Add followers to this document pop-up, select the appropriate user from the Followers drop-down. To send a message alerting users that they have been added as a follower, slide the Notify Recipients toggle to active. When finished, click Add Followers.

    The followers list on an equipment record, with the add followers button highlighted.

整備依頼を作成する

新しい整備依頼を作成するには、整備アプリ ‣ 整備 ‣ 整備依頼 に移動し、新規 をクリックします。

依頼 フィールドに説明的なタイトルを入力して、フォームの記入を開始します(例: ドリルが動かない)。

作成者 フィールドには、依頼を作成したユーザが自動的に入力されますが、ドロップダウンメニューをクリックすることで、別のユーザを選択することもできます。

ドロップダウンメニューの 対象 で、整備依頼が備品に対して作成される場合は 備品 を、作業区に対して作成される場合は 作業区 を選択します。

対象 フィールドで選択したオプションに応じて、次のフィールドのタイトルは 備品 または 作業区 のいずれかになります。 いずれかのフィールドのドロップダウンメニューを使用して、備品または作業区を選択します。

If the Custom Maintenance Worksheets setting is enabled in the Maintenance app's settings, a Worksheet Template field appears below the Equipment or Work Center field. If necessary, use this field to select a worksheet to be filled out by the employee performing the maintenance.

次のフィールドは 依頼日 というタイトルで、デフォルトでは整備依頼が作成された日付が設定されています。この日付はユーザが変更することはできません。

整備タイプ フィールドで、既存の問題の修正を目的とする依頼の場合は 修正 オプションを、将来の問題発生を防ぐことを目的とする依頼の場合は 予防 オプションを選択します。

特定の製造オーダ(MO)中に発生した問題に対処するために依頼が作成されている場合は、製造オーダ フィールドでそれを選択します。

製造オーダ`フィールドで |MO| が選択された場合、その下に:guilabel:`作業オーダ フィールドが表示されます。特定の作業オーダ中に問題が発生した場合は、このフィールドで指定します。

チーム フィールドで、依頼の管理を担当する整備チームを選択します。特定のチームメンバーが担当している場合は、担当者 フィールドでそのメンバーを選択します。

予定日 フィールドは、整備を実施すべき日付と開始時刻を指定するために使用します。フィールドをクリックしてポップアップウィンドウでカレンダを開き、カレンダ上で日付を選択します。カレンダの下の2つのフィールドに時間と分を入力し、適用 をクリックして日付と時刻を保存します。

所要時間 フィールドは、整備依頼の完了までに要する時間を指定するために使用します。 テキスト入力フィールドを使用して、00:00 形式で時間を入力します。

作業区対象 フィールドで選択された場合、作業区ブロック チェックボックスが 所要時間 フィールドの下に表示されます。 整備依頼の処理中に、指定の作業区で作業オーダやその他の整備がスケジュールされないようにするには、このチェックボックスを有効にします。

The Priority field is used to communicate the importance (or urgency) of the maintenance request. Assign the request a priority between zero and three (star) icons, by clicking on the desired star number. Requests assigned a higher priority appear above those with a lower priority, on the Kanban board used to track the progression of maintenance requests.

フォームの下部にある メモ タブに、整備依頼に関する関連情報を入力します(整備上の問題が発生した理由、発生時期など)。

指示 タブは、整備の実施方法に関する説明・指示を記載するために使用します。3つのオプションから1つを選択し、以下のような詳細を示す説明を追加します。

  • PDF: ファイルをアップロード ボタンをクリックすると、デバイスのファイルマネジャーが開きますので、アップロードするファイルを選択して下さい。

  • Googleスライド: オプションを選択した後で表示されるテキスト入力フィールドに、Googleスライドリンク を入力します。

  • テキスト: オプションが選択された後に表示されるテキスト入力フィールドに、説明を入力して下さい。

備品の整備依頼フォームに記入された内容

整備依頼を処理する

整備依頼が作成されると、整備依頼 ページの 新規依頼 ステージに表示されます。このページは、次の手順でアクセスできます。メンテナンスアプリ ‣ 整備 ‣ 整備依頼

整備依頼はドラッグ&ドロップで異なるステージに移動させることができます。また、依頼をクリックして新しいページで開き、依頼フォームの右上コーナーの上に位置するステージインジケーターバーから希望のステージを選択して移動させることもできます。

整備依頼が無事に完了した場合は、指定された備品または作業区が修理されたことを示すために、修理済 のステージに移動する必要があります。

修理に失敗した整備依頼は、廃棄 ステージに移動する必要があります。これは、指定された備品または作業区が修理不能であり、廃棄する必要があることを示します。