従業員への払戻

経費報告が 会計仕訳帳に投稿された 後の次のステップは従業員の経費精算です。経費の承認と記帳と同様に、従業員への払戻しには2つの方法があります。現金・小切手、または直接振込 (個別 または 一括) による払戻し、或いは 給与明細で払戻し です。

管理設定

経費の払戻しは、給与、小切手、現金、または銀行振込で支払うことができます。支払オプションを設定するには、まず、経費アプリ ‣ 設定 ‣ 管理設定 に移動して、様々な設定を行います。

従業員の経費を:ref:給与で <expenses/reimburse-payslip> 払戻すには、経費 セクションの 給与明細で払い戻す オプションの横にあるチェックボックスにチェックを入れます。

次に、会計 セクションで支払方法を設定します。ドロップダウンメニュー 支払方法 をクリックし、希望の支払オプションを選択して下さい。デフォルトのオプションには、手動 (現金)小切手 (銀行)NACHA (銀行)、その他による支払が含まれます。

希望する設定が全て完了したら、保存 をクリックして設定を有効化します。

個別に払戻す

個別の経費報告を払戻すには、まず 経費アプリ ‣ 経費報告 に移動します。 全ての経費報告はデフォルトのリスト表示で表示されます。 払戻しを行う経費報告をクリックして、報告の詳細を表示します。

重要

払戻できるのは、記帳済 ステータスの経費報告 のみ です。

経費報告の左上にある 支払登録 ボタンをクリックすると、 支払登録 ポップアップウィンドウが表示されます。 ポップアップウィンドウに以下の情報を入力します。

  • 仕訳帳: 支払を計上する会計仕訳帳をドロップダウンメニューから選択します。デフォルトのオプションは 銀行 または 現金 です。

  • 支払方法: ドロップダウンメニューを使用して支払方法を選択します。 現金仕訳帳 に選択された場合、利用可能なオプションは 手動 のみです。 銀行仕訳帳 に選択された場合、デフォルトのオプションは 手動 または 小切手 です。

  • 受取人の銀行口座: 支払が送金される従業員の銀行口座を選択します。従業員 アプリの 従業員フォームの 個人情報タブ に銀行口座が登録されている場合、その銀行口座がデフォルトでこのフィールドに入力されます。

  • 金額: デフォルトでは、払戻される合計金額がこのフィールドに入力されます。フィールドの右側に表示されている通貨は、ドロップダウンメニューを使用して変更することができます。

  • 支払日: このフィールドに支払が発行された日付を入力します。デフォルトでは、現在の日付がこのフィールドに入力されます。

  • メモ: 経費報告の 経費報告概要 フィールドに入力されたテキストが、デフォルトでこのフィールドに入力されます。

個別の経費報告払戻しのための支払登録ポップアップウィンドウが 記入されました。

ポップアップウィンドウのフィールドへの入力が全て完了したら、支払作成 ボタンをクリックして支払を登録し、従業員に払戻しを行います。

一括で払戻す

複数の経費報告書を一度に払戻すには、経費アプリ ‣ 経費報告 に移動して、リストビューで全ての経費報告を表示します。次に、左側の:guilabel:ステータス フィルタを調整して、ステータスが 記帳済 の経費報告書のみを表示します。

ちなみに

ステータス フィルタを調整して、記帳済 の経費報告のみを表示させる必要はありませんが、リスト内の各報告を選択するステップがなくなります。

従業員 列のタイトル横のチェックボックスにチェックを入れると、リスト内の全てのレポートが選択されます。チェックを入れると、ページの上部に選択された経費報告の数 ((#) 選択済) が表示されます。さらに、左上隅に:guilabel:支払登録 ボタンも表示されます。

ステータスが投稿済にフィルタリングされた経費報告に、支払登録ボタンが表示されます。

支払登録 ボタンをクリックすると、支払登録 ポップアップウィンドウが表示されます。ポップアップウィンドウに以下の情報を入力します。

  • 仕訳帳: 支払を記帳する会計仕訳帳をドロップダウンメニューから選択します。デフォルトのオプションは、銀行 または:guilabel:現金 です。

  • 支払方法: ドロップダウンメニューを使用して支払方法を選択します。 現金仕訳帳 に選択された場合、利用可能なオプションは 手動 のみです。 銀行仕訳帳 に選択された場合、デフォルトのオプションは 手動 または 小切手 です。

  • グループ支払: 同じ従業員に対して複数の経費報告が選択されている場合、このオプションが表示されます。同じ従業員に対して複数の支払を行うのではなく、支払を1回のみで済ませる場合は、チェックボックスにチェックを入れます。

  • 支払日: 支払が発行された日付を入力します。デフォルトでは、現在の日付がこのフィールドに入力されます。

支払登録ポップアップウィンドウが記入されました。

ポップアップウィンドウの入力欄を全て記入したら、:guilabel:`支払作成`ボタンをクリックして支払を登録し、従業員に払戻しを行います。

次回の給与明細書で報告する

設定ページで*給与明細で払い戻す* オプションが有効化されている場合、支払は手動で発行する代わりに、次の給与明細書に追加することができます。

重要

経費払戻しは、承認済 ステータスの経費報告書上で個別に のみ 行うことができます。経費報告書が 承認済 ステータスになると、次の給与明細で経費精算を行うオプションは表示され ません

メニュー選択:経費アプリ --> 経費報告 に移動し、次の給与で払戻される個別の経費報告をクリックします。次の給与明細で報告する スマートボタンをクリックすると、その従業員に発行される次の給与明細に経費が追加されます。さらに、経費が次の給与明細に追加された旨がチャターに記録されます。

「次の給与明細書で報告する」ボタンは、経費報告のステータスが承認済の場合に表示されます。

経費報告のステータスは 承認済`のままです。ステータスが :guilabel:`記帳済 に変更されるのは(その後 完了 に変更されるのは)、給与の支払処理が行われた場合のみです。

参考

給与計算処理について詳しくは 給与明細 ドキュメントをご確認下さい。