LIFO払出¶
後入先出 (LIFO)払出方針は、倉庫の在庫に入荷した日付に基づいて、最新 の在庫プロダクト手持在庫をピッキングします。
LIFO 方針を使用するプロダクトのオーダが作成されるたびに、在庫に直近に入庫されたロット/シリアル番号(倉庫の在庫に入庫した 最後 のロット/シリアル番号)の転送が作成されます。
参考
警告
多くの国々では、古いプロダクトや使用期限切れ、あるいは旧式のプロダクトが顧客に配送される可能性があるため、LIFO 払出方針は禁止されています。
次の例を考えてみましょう。プロダクト`軽量コンクリートブロック` は、プロダクトフォームの 在庫 タブで ロット で追跡されています。軽量コンクリートブロックのプロダクトカテゴリの 払出方針強制 は 先入先出(LIFO) に設定されています。
以下の表は、在庫の軽量コンクリートブロックと、それぞれのロット番号の詳細を表しています。
ロット1 |
ロット2 |
ロット3 |
|
---|---|---|---|
手持在庫 |
10 |
10 |
10 |
6月1日 |
6月3日 |
6月6日 |
払出方針を実際に確認するには、販売アプリ に移動して新しい見積を作成し、7つの軽量コンクリートブロックに対する 配送オーダ を作成します。
販売オーダを 確認 すると、配送オーダが作成されます。これにより、最新のロット番号が LIFO 払出方針に従って予約されます。
詳細なピッキング内容を確認するには、配送オーダの オペレーション タブにある、軽量コンクリートブロックのプロダクト明細の一番右にある ⦙≣(箇条書き) アイコンをクリックします。 そうすると、 在庫移動 ポップアップウィンドウが開きます。
開く: 在庫移動 ポップアップウィンドウの ピッキング元 フィールドには、需要 を満たす数量がどこから選択されるかが表示されます。 オーダでは 7 個の軽量コンクリートブロックが要求されているため、LIFO 払出方針を使用して、ロット3
から最新の軽量コンクリートブロックが選択されます。
