包括オーダ¶
包括オーダ(ブランケットオーダ) は、企業と仕入先の間で締結される長期的な購買契約であり、あらかじめ設定された価格でプロダクトを定期的に納品することを目的としています。
包括オーダは、同じ仕入先から継続的にプロダクトを購入する場合に便利です。数量やオーダ時期が異なる場合でも対応できます。
包括オーダは、発注プロセスを簡素化することで時間を節約できるだけでなく、仕入先との一括仕入れ価格の交渉が可能になるため、コスト削減にもつながります。
新しい包括オーダを作成する¶
包括オーダを作成するには、購買 アプリの設定で 購買契約 機能を有効にしてください。 に移動し、オーダ セクションで、購買契約 のチェックボックスをクリックして下さい。次に、保存 をクリックして変更を適用します。
注釈
包括オーダを作成するほか、購買契約 設定では、代替見積依頼 (RfQ) を作成することもできます。
To create a blanket order, go to , and click New. This opens a new purchase agreement form.
Configure the following fields in the new purchase agreement form to establish predetermined rules for the recurring long-term agreement:
仕入先:この契約に紐づけられるサプライヤーです(単発または定期的に設定される場合があります)。仕入先は、このフィールドの横にあるドロップダウンメニューから直接選択できます。
Buyer: the user assigned to this specific blanket order. By default, this is the user who created the agreement; the user can be changed directly from the drop-down menu next to this field.
Agreement Type: the type of purchase agreement this blanket order is classified as. Use the drop-down menu to choose Blanket Order if not already selected.
通貨: この取引に使用する合意済みの通貨です。データベースで複数の通貨が有効化されている場合、このフィールドの横にあるドロップダウンメニューから通貨を変更することができます。
Agreement Validity: the date range this agreement should be valid for. If this blanket order should not expire, leave this field blank.
Reference: the source purchase order (PO) that this blanket order is tied to. If this blanket order should not be tied to any existing PO, leave this field blank.
Operation Type: the operation type that should be applied to this order once it is delivered.
会社:この特定の包括オーダに割り当てられた会社。デフォルトでは、包括オーダを作成したユーザが登録されている会社です。データベースが複数会社対応ではない場合、このフィールドは変更できません。デフォルトでは、データベースに登録されている唯一の会社になります。
関連する全てのフィールドに入力したら、明細追加 をクリックして、:guilabel: プロダクト 列にプロダクトを追加します。次に、:guilabel: 数量 列で各プロダクトの数量を変更し、:guilabel: 単価 列に価格を設定します。
重要
新しい包括オーダにプロダクトを追加する場合、既存のプロダクトの価格は、プロダクトの明細に自動的には追加されません。代わりに、単価 列の値を、記載された仕入先と合意した価格に変更して、手動で価格を割当てなければなりません。そうしないと、価格は 0 のままになります。
Click Confirm to save this new purchase agreement.
Once confirmed, the blanket order's stage changes from Draft to Confirmed, meaning this agreement can be selected and used when creating new RfQs.
ちなみに
包括オーダを作成して確定した後も、購買契約からプロダクト、数量、価格を編集、追加、削除することができます。
包括オーダから新しい見積依頼を作成する¶
After confirming a blanket order, new quotations can be created directly from the blanket order form. RfQs using this form are pre-populated with information based on the rules set in the form. The total quantities of products ordered through linked RfQs are automatically updated in the Ordered field on the agreement.
Additionally, new quotations are automatically linked to this blanket order form, via the RFQs/Orders smart button at the top-right of the form.
包括オーダフォームから新しい見積を作成するには、 新規見積 ボタンをクリックします。これにより、包括オーダフォームで設定された情報に基づいて、正しい情報が事前入力された新しい見積依頼書が開きます。
新しい見積依頼フォームで、Eメールで送信 をクリックして、リストされている仕入先にEメールを作成して送信します。見積依頼を印刷 をクリックして、見積の印刷用PDFファイルを作成します。準備ができたら、 オーダ確定 をクリックして、購買オーダを確定します。
購買オーダが確定したら、包括オーダフォームに戻ります(ページ上部のパンくずリストから)。包括オーダフォームには、フォームの右上にある : 見積依頼/オーダ スマートボタンに 1 件の見積依頼が表示されます。 見積依頼/オーダ スマートボタンをクリックすると、先ほど作成した購買オーダを確認できます。
補充¶
包括オーダが確定すると、オーダに含まれるプロダクトの 購買 タブに新しい仕入先明細が追加されます。
これにより、 自動補充 において包括オーダを有効に活用できます。これは、 仕入先、 価格、および 契約 に関する情報が仕入先明細で参照されるためです。この情報によって、「いつ」「どこで」「いくらで」そのプロダクトを補充すべきかが決定されます。
参考