Odooリッチテキストエディタ

The Odoo rich-text editor allows creating and editing rich-text content in HTML fields, such as the Internal Notes and Description fields, as well as in the Knowledge articles and the Studio report editor, among others. Start typing or use the toolbar or powerbox for formatting and structuring text.

ちなみに

テキスト内の任意の要素(見出し、表、クリップボードなど)にカーソルを合わせると、 (ドラッグ) アイコンが表示されます。アイコンをクリックして押し続けると、その要素を他の場所へドラッグ&ドロップできます。

テキストエディタのツールバー

単語、文、または段落を編集するには、それを選択またはダブルクリックしてテキストエディタのツールバーを表示し、次のいずれかの書式設定オプションを適用します。

  • フォントスタイル: ヘッダー 1 から 6、通常、パラグラフ、コード および 引用 などさまざまなオプションを活用してスタイルを変更してください。

  • B: テキストを太字にします。

  • I: テキストを斜体にします。

  • U: テキストに下線を引きます。

  • S: テキストに取り消し線を引きます。

  • A と:icon:fa-paint-brush (ペイントブラシ) を使って、文字色と背景色をそれぞれカスタマイズします。

    • 単色: あらかじめ定義されたパレットから希望の色を選択します。

    • カスタム: カラーホイールを使うか、hex コードや RGBA 値を設定してカラーパレットをカスタマイズします。

    • グラデーション: あらかじめ定義されたグラデーションを選ぶか、 線形 または 放射状 を選択してホイールでカスタマイズします。

  • フォントサイズ: 文字サイズを調整します。

  • (箇条書き): テキストを箇条書きにします。

  • (番号付きリスト): テキストを番号付きリストにします。

  • (チェックリスト): テキストをチェックリストにします。

  • (リンク): 選択したテキストにURLリンクを挿入または編集します。オプションで、ファイルのURLを使用して画像をアップロードすることもできます。

  • 翻訳: インストール済みの言語 でテキストを翻訳します。

  • AI (ChatGPT):AI によって生成された提案を取得し、修正、短縮、延長、フレンドリー、プロフェッショナル、および 説得力 などのボタンをクリックしてトーンを調整できます。

テキストエディタのツールボックス

ちなみに

書式を適用するには、以下のキーボードショートカットを使用します:
  • **強調*: CTRL/CMD + B, CTRL/CMD + I または CTRL/CMD + U をクリックして、太字、斜体、下線などを適用します。

  • 番号付きリスト: 1., 1), A., または A) を入力して番号付きリストを開始します。

  • 箇条書きリスト: * または - を入力して箇条書きリストを開始します。

パワーボックスコマンド

コマンドを使用するには、 / を入力してパワーボックスを開き、コマンド名を入力するか、複数の機能から選択して表、画像、バナーなどを挿入します。

ちなみに

新しい段落を開始すると、コマンドのショートカットアイコンを含むツールチップが表示されます。アイコンをクリックするとそのコマンドが追加され、 (省略記号) アイコンをクリックすると、すべてのコマンドを表示するパワーボックスが開きます。

注釈

特定のアプリに固有のコマンドは、この説明には含まれていません。

コマンド

用途

罫線

水平方向の罫線を挿入します。

2列

2列に変換します。

3列

3列に変換します。

4列

4列に変換します。

表を挿入します。

箇条書きリスト

箇条書きリストを作成します。

番号付きリスト

番号付きリストを作成します。

チェックリスト

チェックリストを作成します。

引用

ブロック引用セクションを追加します。

コード

コードセクションを追加します。

注釈

表を整理するには、列または行にカーソルを合わせて表メニューを表示します。: (省略記号) アイコンをクリックすると、列や行の移動、挿入、削除ができます。

メディアを挿入する

メディアを挿入するには、 /Media と入力するか、ツールチップの (画像) アイコンをクリックし、次のタブから選択します。

  • 画像

    • 適切な画像を見つけるために Unsplash データベースを検索します。

    • URLを追加: 画像アドレス をコピーペーストします。

    • 画像をアップロード: ライブラリーに画像をアップロードします。

  • ドキュメント

    • データベースでドキュメントを検索します。

    • URLを追加: 有効なURLをコピーペーストします。

    • ドキュメントをアップロード: ローカルドライブからドキュメントをアップロードします。

  • アイコン: データベース内のセレクションからアイコンを検索します。

メディアエディタツールバー

:ref:`画像を挿入<insert-media>`した後、それをクリックしてメディアエディタツールバーを表示し、以下のフォーマットオプションのいずれかを適用してください:

  • (プレビュー): 画像をプレビュー表示して、ズームイン・ズームアウト、印刷またはダウンロードします。プレビューを終了するには右上角にある (閉じる) アイコンをクリックしてください。

  • 説明: 画像の説明とツールチップを編集し、保存 をクリックしてください。

  • (丸い): 画像の角に丸みを付けます。

  • (): 画像に円の形を適用します。

  • (): 画像に影のエフェクトを適用します。

  • (枠線): 画像に枠線を適用します。

  • (パディング): 画像に余白を追加し、小・中・大・特大のサイズから選択できます。

  • デフォルト: 画像をデフォルトのサイズに戻します。

  • 100%: 画像をフルサイズに設定します。

  • 50%: 画像を半分のサイズに設定します。

  • 25%: 画像を4分の1のサイズに設定します。

  • (オブジェクト): 画像のサイズ変更や回転を行います。再度 :guilabel:`(オブジェクト)`アイコンをクリックすると、変形をリセットできます。

  • (crop): 画像を手動でトリミングするか、次のオプションを適用してください:

    • フレキシブル16:94:31:12:3 のアスペクト比から選択できます。

    • 拡大・縮小します。

    • 左・右に回転します。

    • 左右・上下に反転します。

    • 画像をリセットします。

  • 差し替え: Unsplash データベースで検索、URL を追加、または別の画像をアップロードして画像を差し替えます。

  • (link): 画像へのリンクを挿入するには、URL を入力し、適用 をクリックしてください。リンクを解除するには、 (リンク解除) アイコンをクリックしてください。

  • (ごみ箱): 画像を削除します。