[2024年6月26日 日立市] Odoo は 日立区産業支援センター (HITS)との提携を発表しました。この提携は、無料ワークショップを通じて地元のビジネスシーンの成長を促進することを目的としています。
Odooパートナーマネジャー 二階堂恵里、HITSにて
今回の提携の強力な基盤となっているのは、ビジネスにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)という共通の目標です。
「Odooは、中小製造業に必要な業務をすべて手頃な価格帯で管理することができ、生産性向上、業務コスト削減、デジタルトランスフォーメーションの実現を支援してくれます。」と、HITSのOdooプロジェクトコーディネーター、日向 晃一さんは説明します。
信頼のおけるプロバイダーであるOdooは、湖池屋のような有名企業をはじめ、世界中で1,200万人以上のユーザにサービスを提供しています。日本において、Odooは現地のIT企業との緊密なネットワークを構築し、日本企業向けにカスタマイズされたサポートとソリューションを提供することで、現地におけるサービスの向上に努めています。
日立地区産業支援センターは、日立市の成熟した製造業にとって、Odooのサービスが非常に適していると考えています。日立地区産業支援センターは、最新テクノロジーを地域の産業に導入することに注力し、地元企業を援助し、新規ビジネスの立ち上げを支援するため、定期的にトレーニングプログラムを提供しています。
包括的で統合性に優れたOdooは、ユーザフレンドリーで、数あるDXソリューションの中でも最高レベルのソリューションです。MRPモジュールは当社の強みのひとつです。日立地区産業支援センターと提携して、Odooがこの地域の中小企業様や製造業者様の事業拡大をサポートすることで、これまでにない革新的なベンチャー企業を創出するチャンスにつながると確信しています。
8月より、Odooのパートナーマネジャーである二階堂恵里が、日立市の主要産業である製造業者様向けに、サプライチェーン、在庫・品質管理、CRMをカバーする一連の無料ワークショップを同センターで開催します。
また、日立地区産業支援センターでビジネスオーナーやIT担当者を対象に開設されるOdoo常設ブースでは、Odooの公式アプリをすべてお試しいただけます。
Odooについて
70以上の公式アプリと39,000以上のサードパーティアプリを備えたOdooは、企業の財務、販売、在庫および製造プロセス、人事、マーケティング、チームの生産性などを管理します。ベルギーのオープンソースサービスプロバイダーであるOdooは、米国、香港、ドバイなど世界19か所に拠点を持ち、グローバルに展開しています。
日立地区産業支援センター(HITS)について
日立地区産業支援センター(HITS)は、地域の製造業を支援するため、エンジニア向けトレーニングプログラムの提供、スタートアップにおける販売や管理職のサポートなど、さまざまなサービスを提供しています。また、ITや研究開発分野のリーディングカンパニーと提携して、国際的なビジネスチャンスを拡大し、地域産業の成長と成功に貢献しています。
メディア連絡先
Eri Nikaido